こんにちは、おかちゃんせんせいです!
今朝はやってミッション編で、セッションタイムでした。
やってミッション編では受講生の方の現状に合わせて、当日お伝えする内容は異なります。
講座というよりもセッションに近い形で、
日常生活でマインドマップを活用してみていただいて、フォローアップさせていただく流れになることが多いです。
最終的な目的は、
もちろん受講生の方にとってオリジナルなマインドマップを創作して、
日常生活で活用できるようにすること。
そのためには、マインドマップに対する理解はもちろんのこと、自分自身の日常生活への理解が大前提として必須になります。
ステージ1の初心者向けのマインドマップ講座でもよく感じるのが、
マインドマップに対する基礎的なことや、
自身の日常生活を無視してやろうとする姿勢。
例えば、朝早く起きるのが苦手な人にとって、
どれだけ朝早い時間帯の方が脳が活性化されるから」とアドバイスされても気が進まないはず。
そうなると、
「朝早くマインドマップを描かなければならない」
という思考になりがち。
〜しなければならない
という思考が発動している最中は思考が硬直しがちなので、
逆効果になる可能性が非常に高いです。
そういったそもそもとなる大前提を無視して、
焦って何も考えずに結果だけ求めようとすると
着地地点がイメージできずどう一歩踏み出したらわからなくなって。。
さらにそうなると余計に焦ってしまい、
うまくできない感じのスパイラルが出来上がってしまうのです。
マインドマップを活用できないと感じている方は、
マインドマップに対する理解だけではなく、
自身の日常生活を考慮できているかどうか今一度チェックしてみることをお勧めします。
やってミッション編では、そういったいつも日常生活で当たり前になりすぎて気づかないポイントをフォローさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 現状把握
- イメージを「広げる」と「まとめる」の使い分け