こんにちは、おかちゃんです!
宣言してから1週間足らずですが、
はじまりのまち創りを本日2023年2月3日に本格始動することになりました。

ずっとやりたかったこととはいえ、対外的に行うための準備は一切していない状況。
けれど、クオリティやタイミングを伺っているだけでは、いつまで経っても一歩を踏み出せないため、フミフミの日(20230203)に決行することに。
個人的にやることは変わらず
「やってみたいと思ったことは即実践!」
は引き続き継続。
さらに、はじまりのまちでイキイキしている人たちと交流していく中で、プラスαを見出していくチャンスが必ずできます。
そのチャンスをすかさずキャッチして、形にして、リリースしていく。
どんなものが生み出されていくのか、今からとっても楽しみです!
今回の記事では、はじまりのまちの入門方法について書いてありますので、指定のフォームからお申し込みください。
目次
はじまりのまちとは?
そもそもはじまりのまちとは?
はじまりのまちでは、下記3つのことを大事にしています。
- やりたいことをとにかくまずやってみる
- やりたくないことはやらない意志を表明してみる
- 自分で感じ、考えることを大事にする
なぜ大事にしたいのかという背景については、先日書いた記事にまとめてありますので、下記リンク先をご確認ください。

カタリバ告知
そもそもどんな場になるのか?
そして、私のことをよく知らない方はおかちゃんってどんな人物なのか?
そういったことがイメージができず、気になる方も少なからずいるかとw
そこで、事前に交流できる機会をこれから不定期で開催していこうと考えています。
まずは2月3日と10日。
その後の日程については、後日改めて告知いたします。

はじまりのまちの入門方法について
以前記事に書いた通り、入門料として1口(1萬円)以上出資をお願いします♪( ´θ`)ノ
出資していただいた口数に応じた特典については、下記の通りです。
- 1口:シェア会参加費無料パスポート、マインドマップ描き方教室1回分引換券
- 3口:マインドマップ講座創造編1回分引換券(33,000円相当)
- 5口:マインドマップ講座整理編1回分引換券(44,000円相当)+ α
- 10口:マインドマップ講座やってミッション編12ヶ月分引換券(132,000円相当)
- 11口〜:リクエスト制
入門料としていただいたお金は、はじまりのまちの運用資金として活用させていただきます。
もちろんその活用用途についても、集まったメンバーでいずれ決めていきたいと考えています。
こちらのフォームから申請していただくと、振込口座の情報を記載したメールが届きます。
メールが届いてから7日以内にご入金いただき、確認出来次第コミュニティサイトとして採用したdiscordにご招待します。
discordはWebでも利用可能ですが、PC用とスマホ・タブレット用のアプリがあります。
スマホの方はアプリを入れていただいた方が使いやすいと思いますが、普段からタブレットやPCを活用されている方はWeb・アプリどちらで利用いただいても良いかと。
ただ、個人的にはアプリの方が使いやすい感覚がありますので、アプリを入れてもOKな方はまずアプリ版をインストールするのをお勧めします。
discordの公式サイトはこちらです。


しなきゃいけないことは特にないし、チームとして活動するわけでもないのでノルマや期日はありません。
リーダーもいなければ、特定の役割も決まっておらず、上下関係もありません。
自分で考えて、決めて動いていくことになります。
自ら動かない限りは何も始まらない——それが、はじまりのまちです。
個人的に集まった人とアイディア出しをしたいテーマは決まっていますので、まずはその話をしつつ、今後のまち創りを進めていきたいと考えています。
なので、初期メンバーの存在が非常にキーマンになります。
自分で創っていくのが好きな方と交流できる機会を心待ちにしていますね!
では、はじまりのまちで会いましょう!