こんにちは、おかちゃんせんせいです!
これまで番外編として、業務効率化のために作業を自動化する話を何回かピックアップしました。
もちろん自動化すればいいってものでもないですが、自動化することでミスや作業時間を減らし、他に生産的な仕事に時間を割くことができるようになることもあります。
自動化という意味では、プログラムを組まなくてもGoogleスプレッドシートの関数だけで、なんとかやりくりする方法もあります。
今回は、Googleスプレッドシートでマクロを組む際に使用する開発言語Google Apps Script(GAS)についての記事を特集します。
目次
メールアドレス作成の際に必要となるアカウント名
今回GASで実現したいことは、
メールアドレス作成の際に必要となるアカウント名を、特定のデータがあれば自動作成すること
です。
本当はそれ以外にもやりたいことはありますが、まずは上述の部分であれば一定のルールのもとで自動化できると考えました。
今のところは、フリガナを見てローマ字に変換して、メールアドレスのアカウント名にしていましたが……
ローマ字で表現するときに、
「H」なのか「F」なのか?
「N」なのか「M」なのか?
「Z」なのか「J」なのか?
よくわからなくなってしまうことがあるので、そんなときには下記サイトにかなり助けられました。
ただ、毎回サイト開いてコピペするのも面倒だし、同じ作業の繰り返し、かつ、一定のルールがあるから自動化できないかと思い、ネットを検索。
カタカナではないですが、GASでローマ字変換するスクリプトが公開されているサイトがありましたので、参考にさせていただきました。
問題は『ヘボン式』になっていないこと
ただ、スクリプトでひらがなの部分をカタカナに変えて、
「はい、終わり!」
というわけにはいかなかったのです。
なぜかというと、参考サイトで紹介されているスクリプトはあくまで訓令式ローマ字に変換するものであって、ヘボン式ではないから。
社内ではアカウント名をヘボン式で表記するルールがあったため、そのままでは使えません。
ちなみに、ヘボン式とはパスポートなどにも使えるローマ字表記で、たとえば下記のような例外ルールがあります。
※その他、個別・例外ルール
ヘボン式変換君サイトより引用
①「 ん 」 ・・・ 「 N 」に変換。ただし、「 NB 」・「 NM 」・「 NP 」となる場合は「 N→M 」で表記。
(例: かんだ→KANDA 、 なんば→NAMBA 、 へんみ→HEMMI 、 らんぽ→RAMPO)
②「 っ 」 ・・・ 後に続く子音を重ねる。ただし、「 CH 」が続く場合は「 TCH 」となる。
(例: べっぷ→BEPPU 、 こっち→KOTCHI )
③長音について ・・・ 母音の重なりを1文字で表記します。「 おお = OH 」表現も可能なようですが、任意表記のようなので変換君では考慮していません。
(例: とおる→TORU 、 おおにし→ONISHI )
他にも微妙に違う表記方法の文字があるので、そういったことは下記サイトを確認しながら編集することに決めました。
サンプルコード
自分が考えたコードではないので、詳しい説明は割愛しますが、、、
要は、まず変換したい文字列(string)を受け取って、splitで分割。該当するカタカナの組み合わせが見つかったら(3文字→2文字→1文字)、紐付けたローマ字で変換していく流れ。
基本的な流れは、すべて参考サイトからの引用になりますが、カタカナの組み合わせはヘボン式用に追加・修正しています。
/**
* フリガナをヘボン式ローマ字に変換
*
* @param {string} input - カタカナ
* @return {string} ローマ字
*/
function kana2romaji(string) {
var arrayedString = string.split('');
var value = '';
var triTable = {
'キョウ' : 'kyo','ショウ' : 'sho','チョウ' : 'cho',
'ニョウ' : 'nyo','ヒョウ' : 'hyo','ミョウ' : 'myo','リョウ' : 'ryo',
'ギョウ' : 'kyo','ジョウ' : 'sho','ヂョウ' : 'dyo','ビョウ' : 'byo','ピョウ' : 'pyo',
'ウ゛ァ': 'va','ウ゛ィ' : 'vi', 'ウ゛ゥ' : 'vu','ウ゛ェ' : 've', 'ウ゛ォ' : 'vo'
};
var biTable = {
'ギャ' : 'gya','ギュ' : 'gyu','ギョ' : 'gyo',
'シャ' : 'sha','シュ' : 'shu','ショ' : 'sho',
'クウ' : 'ku','スウ' : 'su','ツウ' : 'tsu','ヌウ' : 'nu',
'フウ' : 'fu','ムウ' : 'mu','ユウ' : 'yu','ルウ' : 'ru',
'オオ' : 'o','コオ' : 'ko','ソオ' : 'so','トオ' : 'to','ノオ' : 'no',
'ホオ' : 'ho','モオ' : 'mo','ヨオ' : 'yo','ロオ' : 'ro',
'コウ' : 'ko','ソウ' : 'so','トウ' : 'to','ノウ' : 'no',
'ホウ' : 'ho','モウ' : 'mo','ヨウ' : 'yo','ロウ' : 'ro',
'ゴウ' : 'go','ドウ' : 'do','ボウ' : 'bo','ポウ' : 'po',
'ジェ' : 'jie','チェ' : 'chie','ティ' : 'tei','ディ' : 'dei','デュ' : 'deyu',
'ファ' : 'fua','フィ' : 'fui','フェ' : 'fue','フォ' : 'fuo',
'ヴァ' : 'bua','ヴィ' : 'bui','ヴ' : 'bu','ヴェ' : 'bue','ヴォ' : 'buo',
'ンバ' : 'mba','ンビ' : 'mbi','ンブ' : 'mbu','ンベ' : 'mbe','ンボ' : 'mbo',
'ンマ' : 'mma','ンミ' : 'mmi','ンム' : 'mmu','ンメ' : 'mme','ンモ' : 'mmo',
'ンラ' : 'mra','ンリ' : 'mri','ンル' : 'mru','ンレ' : 'mre','ンロ' : 'mro',
'キャ' : 'kya','キュ' : 'kyu','キョ' : 'kyo',
'ジャ' : 'ja','ジュ' : 'ju','ジョ' : 'jo',
'チャ' : 'cha','チュ' : 'chu','チョ' : 'cho',
'ヂャ' : 'dya','ヂュ' : 'dyu','ヂョ' : 'dyo',
'デャ' : 'dha','デョ' : 'dho',
'ニャ' : 'nya','ニュ' : 'nyu','ニョ' : 'nyo',
'ヒャ' : 'hya','ヒュ' : 'hyu','ヒョ' : 'hyo',
'ビャ' : 'bya','ビュ' : 'byu','ビョ' : 'byo',
'ピャ' : 'pya','ピュ' : 'pyu','ピョ' : 'pyo',
'ミャ' : 'mya','ミュ' : 'myu','ミョ' : 'myo',
'リャ' : 'rya','リュ' : 'ryu','リョ' : 'ryo',
'テァ' : 'tha','テェ' : 'tee',
'ウ゛' : 'vu','ア゛' : 'a"',
'ッカ' : 'kka','ッキ' : 'kki','ック' : 'kku','ッケ' : 'kke','ッコ' : 'kko',
'ッサ' : 'ssa','ッシ' : 'sshi','ッス' : 'ssu','ッセ' : 'sse','ッソ' : 'sso',
'ッタ' : 'tta','ッチ' : 'tchi','ッツ' : 'ttu','ッテ' : 'tte','ット' : 'tto',
'ッナ' : 'nna','ッニ' : 'nni','ッヌ' : 'nnu','ッネ' : 'nne','ッノ' : 'nno',
'ッハ' : 'hha','ッヒ' : 'hhi','ッフ' : 'ffu','ッヘ' : 'hhe','ッホ' : 'hho',
'ッマ' : 'mma','ッミ' : 'mmi','ッム' : 'mmu','ッメ' : 'mme','ッモ' : 'mmo',
'ッヤ' : 'yya', 'ッユ' : 'yyu','ッヨ' : 'yyo',
'ッラ' : 'rra','ッリ' : 'rri','ッル' : 'rru','ッレ' : 'rre','ッロ' : 'rro',
'ッワ' : 'wwa',
'ッガ' : 'gga','ッギ' : 'ggi','ッグ' : 'ggu','ッゲ' : 'gge','ッゴ' : 'ggo',
'ッザ' : 'zza','ッジ' : 'jji','ッズ' : 'zzu','ッゼ' : 'zze','ッゾ' : 'zzo',
'ッダ' : 'dda','ッヂ' : 'ddi','ッヅ' : 'ddu','ッデ' : 'dde','ッド' : 'ddo',
'ッバ' : 'bba','ッビ' : 'bbi','ッブ' : 'bbu','ッベ' : 'bbe','ッボ' : 'bbo',
'ッパ' : 'ppa','ッピ' : 'ppi','ップ' : 'ppu','ッペ' : 'ppe','ッポ' : 'ppo'
};
var uniTable = {
'ア' : 'a','イ' : 'i','ウ' : 'u','エ' : 'e','オ' : 'o',
'カ' : 'ka','キ' : 'ki','ク' : 'ku','ケ' : 'ke','コ' : 'ko',
'サ' : 'sa','シ' : 'shi','ス' : 'su','セ' : 'se','ソ' : 'so',
'タ' : 'ta','チ' : 'chi','ツ' : 'tsu','テ' : 'te','ト' : 'to',
'ナ' : 'na','ニ' : 'ni','ヌ' : 'nu','ネ' : 'ne','ノ' : 'no',
'ハ' : 'ha','ヒ' : 'hi','フ' : 'fu','ヘ' : 'he','ホ' : 'ho',
'マ' : 'ma','ミ' : 'mi','ム' : 'mu','メ' : 'me','モ' : 'mo',
'ヤ' : 'ya','ユ' : 'yu','ヨ' : 'yo',
'ラ' : 'ra','リ' : 'ri','ル' : 'ru','レ' : 're','ロ' : 'ro',
'ワ' : 'wa','ヲ' : 'wo','ン' : 'n',
'ガ' : 'ga','ギ' : 'gi','グ' : 'gu','ゲ' : 'ge','ゴ' : 'go',
'ザ' : 'za','ジ' : 'ji','ズ' : 'zu','ゼ' : 'ze','ゾ' : 'zo',
'ダ' : 'da','ヂ' : 'ji','ヅ' : 'zu','デ' : 'de','ド' : 'do',
'バ' : 'ba','ビ' : 'bi','ブ' : 'bu','ベ' : 'be','ボ' : 'bo',
'パ' : 'pa','ピ' : 'pi','プ' : 'pu','ペ' : 'pe','ポ' : 'po',
'ァ' : 'xa','ィ' : 'xi','ゥ' : 'xu','ェ' : 'xe','ォ' : 'xo'
};
if(triTable[string] !== undefined){
return triTable[string];
} else if(biTable[string] !== undefined) {
return biTable[string];
}
var biCheck = new Object();
for (var k in biTable){
var tmp = k.split('');
biCheck[tmp[0]] = true;
}
var triCheck = new Object();
for (var tk in triTable){
var tmp = tk.split('');
triCheck[tmp[0] + tmp[1]] = true;
biCheck[tmp[0]] = true;
}
var buf = '';
for(var i = 0; i < arrayedString.length ; i++){
var str = arrayedString[i];
buf += str;
if(buf.length == 3){
if(triTable[buf] !== undefined){
value += triTable[buf];
} else {
tmp = buf.split('');
value += biTable[tmp[0] + tmp[1]];
value += uniTable[tmp[2]] === undefined ? tmp[2] : uniTable[tmp[2]]
}
buf = '';
} else if(buf.length == 2) {
if(triCheck[buf] !== undefined) {
} else if(biTable[buf] !== undefined) {
value += biTable[buf];
buf = '';
} else {
tmp = buf.split('');
value += uniTable[tmp[0]];
if(uniTable[tmp[1]] !== undefined){
value += uniTable[tmp[1]] === undefined ? tmp[1] : uniTable[tmp[1]];
buf = '';
}else{
buf = '';
buf += tmp[1];
}
}
} else if(biCheck[buf] !== undefined){
} else {
value += uniTable[str] === undefined ? str : uniTable[str];
buf = '';
}
}
// 母音のoとuが続く場合はuを打ち消すように修正(2024/01/25追記)
if(value.indexOf('ou') !== -1){
value = value.replace('ou','o');
}
return value;
}
(2022/09/27追記)
テストサンプルをいくつか試していましたら、子音が続く場合(例:テッタ)に正常に動作しないことが判明しました。
修正内容は、下記2箇所です。
・uniTableからャ・ュ・ョ・ッを除外
・buf.length == 2の場合に子音が続くケースを追加条件分岐
(2023/05/31追記)
・文字数の判定で最後が3文字の場合に、bufに値が残ってしまう不具合を解消
(2024/01/25追記)
・クドウの場合、kudouになってしまう不具合を解消
(2024/06/03追記)
・スバラシイの場合、suundefinedrashiiになってしまう不具合を解消
⇒「ば」がunderfinedになっていたので修正
改良版サンプルコード
※追記(2024年09月10日)※
2024年9月時点で質問してくださった方の内容を反映させるために、
引数がカタカナでもひらがなでもどちらの場合でも最終的にローマ字に変換する関数を作成しました。
追加した関数はこちらのconvertCharacters関数です。
/**
* カタカナ⇔ひらがなに変換する関数
*
* @param {string} input - カタカナ or ひらがな
* @param {string} kind - 変換したい入力文字種(カタカナ:0、ひらがな:1)
* @return {string} カタカナ→ひらがな or ひらがな→カタカナ
*/
function convertCharacters (input,kind) {
if(input == null) return "";
// ひらがな、カタカナの一覧を文字列として取得する
// ※文字位置はそれぞれ対応している(例:あ(2番目)⇔ア(2番目))
const hiragana = "ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもゃやゅゆょよらりるれろわをんゎゐゑゕゖ";
const katakana = "ァアィイゥウェエォオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモャヤュユョヨラリルレロワヲンヮヰヱヵヶ";
// デフォルト:変換前(ひらがな)、変換後(カタカナ)
let before = hiragana;
let after = katakana;
const charArr = input.split('');
// 入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がひらがなの場合
// 変換前をカタカナ、変換後をひらがなとする
if(hiragana.indexOf(charArr[0]) === -1 && kind === 1){
before = katakana;
after = hiragana;
// 入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がカタカナ
// または、入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がひらがなの場合
// 特に変換する必要はないため入力文字を返す
}else if(hiragana.indexOf(charArr[0]) === -1 && kind === 0
|| hiragana.indexOf(charArr[0]) !== -1 && kind === 1){
return input;
}
console.log(input);
// 入力した文字を一文字ずつ取り出して変換する
const afterText = charArr.map(function(char) {
var index = before.indexOf(char);
return index >= 0 ? after[index] : char;
}).join('');
console.log(afterText);
return afterText;
}
そして、完成形が下記になります。
カタカナ・ひらがな、どちらのバージョンでも対応したい場合には下記コードを活用してください。
/**
* フリガナをヘボン式ローマ字に変換
*
* @param {string} input - カタカナ or ひらがな
* @return {string} ローマ字
*/
function convertToRomaji(string) {
// 入力文字を一旦カタカナに変換する
string = convertCharacters (string,0);
var arrayedString = string.split('');
var value = '';
var triTable = {
'キョウ' : 'kyo','ショウ' : 'sho','チョウ' : 'cho',
'ニョウ' : 'nyo','ヒョウ' : 'hyo','ミョウ' : 'myo','リョウ' : 'ryo',
'ギョウ' : 'kyo','ジョウ' : 'sho','ヂョウ' : 'dyo','ビョウ' : 'byo','ピョウ' : 'pyo',
'ウ゛ァ': 'va','ウ゛ィ' : 'vi', 'ウ゛ゥ' : 'vu','ウ゛ェ' : 've', 'ウ゛ォ' : 'vo'
};
var biTable = {
'ギャ' : 'gya','ギュ' : 'gyu','ギョ' : 'gyo',
'シャ' : 'sha','シュ' : 'shu','ショ' : 'sho',
'クウ' : 'ku','スウ' : 'su','ツウ' : 'tsu','ヌウ' : 'nu',
'フウ' : 'fu','ムウ' : 'mu','ユウ' : 'yu','ルウ' : 'ru',
'オオ' : 'o','コオ' : 'ko','ソオ' : 'so','トオ' : 'to','ノオ' : 'no',
'ホオ' : 'ho','モオ' : 'mo','ヨオ' : 'yo','ロオ' : 'ro',
'コウ' : 'ko','ソウ' : 'so','トウ' : 'to','ノウ' : 'no',
'ホウ' : 'ho','モウ' : 'mo','ヨウ' : 'yo','ロウ' : 'ro',
'ゴウ' : 'go','ドウ' : 'do','ボウ' : 'bo','ポウ' : 'po',
'ジェ' : 'jie','チェ' : 'chie','ティ' : 'tei','ディ' : 'dei','デュ' : 'deyu',
'ファ' : 'fua','フィ' : 'fui','フェ' : 'fue','フォ' : 'fuo',
'ヴァ' : 'bua','ヴィ' : 'bui','ヴ' : 'bu','ヴェ' : 'bue','ヴォ' : 'buo',
'ンバ' : 'mba','ンビ' : 'mbi','ンブ' : 'mbu','ンベ' : 'mbe','ンボ' : 'mbo',
'ンマ' : 'mma','ンミ' : 'mmi','ンム' : 'mmu','ンメ' : 'mme','ンモ' : 'mmo',
'ンラ' : 'mra','ンリ' : 'mri','ンル' : 'mru','ンレ' : 'mre','ンロ' : 'mro',
'キャ' : 'kya','キュ' : 'kyu','キョ' : 'kyo',
'ジャ' : 'ja','ジュ' : 'ju','ジョ' : 'jo',
'チャ' : 'cha','チュ' : 'chu','チョ' : 'cho',
'ヂャ' : 'dya','ヂュ' : 'dyu','ヂョ' : 'dyo',
'デャ' : 'dha','デョ' : 'dho',
'ニャ' : 'nya','ニュ' : 'nyu','ニョ' : 'nyo',
'ヒャ' : 'hya','ヒュ' : 'hyu','ヒョ' : 'hyo',
'ビャ' : 'bya','ビュ' : 'byu','ビョ' : 'byo',
'ピャ' : 'pya','ピュ' : 'pyu','ピョ' : 'pyo',
'ミャ' : 'mya','ミュ' : 'myu','ミョ' : 'myo',
'リャ' : 'rya','リュ' : 'ryu','リョ' : 'ryo',
'テァ' : 'tha','テェ' : 'tee',
'ウ゛' : 'vu','ア゛' : 'a"',
'ッカ' : 'kka','ッキ' : 'kki','ック' : 'kku','ッケ' : 'kke','ッコ' : 'kko',
'ッサ' : 'ssa','ッシ' : 'sshi','ッス' : 'ssu','ッセ' : 'sse','ッソ' : 'sso',
'ッタ' : 'tta','ッチ' : 'tchi','ッツ' : 'ttu','ッテ' : 'tte','ット' : 'tto',
'ッナ' : 'nna','ッニ' : 'nni','ッヌ' : 'nnu','ッネ' : 'nne','ッノ' : 'nno',
'ッハ' : 'hha','ッヒ' : 'hhi','ッフ' : 'ffu','ッヘ' : 'hhe','ッホ' : 'hho',
'ッマ' : 'mma','ッミ' : 'mmi','ッム' : 'mmu','ッメ' : 'mme','ッモ' : 'mmo',
'ッヤ' : 'yya', 'ッユ' : 'yyu','ッヨ' : 'yyo',
'ッラ' : 'rra','ッリ' : 'rri','ッル' : 'rru','ッレ' : 'rre','ッロ' : 'rro',
'ッワ' : 'wwa',
'ッガ' : 'gga','ッギ' : 'ggi','ッグ' : 'ggu','ッゲ' : 'gge','ッゴ' : 'ggo',
'ッザ' : 'zza','ッジ' : 'jji','ッズ' : 'zzu','ッゼ' : 'zze','ッゾ' : 'zzo',
'ッダ' : 'dda','ッヂ' : 'ddi','ッヅ' : 'ddu','ッデ' : 'dde','ッド' : 'ddo',
'ッバ' : 'bba','ッビ' : 'bbi','ッブ' : 'bbu','ッベ' : 'bbe','ッボ' : 'bbo',
'ッパ' : 'ppa','ッピ' : 'ppi','ップ' : 'ppu','ッペ' : 'ppe','ッポ' : 'ppo'
};
var uniTable = {
'ア' : 'a','イ' : 'i','ウ' : 'u','エ' : 'e','オ' : 'o',
'カ' : 'ka','キ' : 'ki','ク' : 'ku','ケ' : 'ke','コ' : 'ko',
'サ' : 'sa','シ' : 'shi','ス' : 'su','セ' : 'se','ソ' : 'so',
'タ' : 'ta','チ' : 'chi','ツ' : 'tsu','テ' : 'te','ト' : 'to',
'ナ' : 'na','ニ' : 'ni','ヌ' : 'nu','ネ' : 'ne','ノ' : 'no',
'ハ' : 'ha','ヒ' : 'hi','フ' : 'fu','ヘ' : 'he','ホ' : 'ho',
'マ' : 'ma','ミ' : 'mi','ム' : 'mu','メ' : 'me','モ' : 'mo',
'ヤ' : 'ya','ユ' : 'yu','ヨ' : 'yo',
'ラ' : 'ra','リ' : 'ri','ル' : 'ru','レ' : 're','ロ' : 'ro',
'ワ' : 'wa','ヲ' : 'wo','ン' : 'n',
'ガ' : 'ga','ギ' : 'gi','グ' : 'gu','ゲ' : 'ge','ゴ' : 'go',
'ザ' : 'za','ジ' : 'ji','ズ' : 'zu','ゼ' : 'ze','ゾ' : 'zo',
'ダ' : 'da','ヂ' : 'ji','ヅ' : 'zu','デ' : 'de','ド' : 'do',
'バ' : 'ba','ビ' : 'bi','ブ' : 'bu','ベ' : 'be','ボ' : 'bo',
'パ' : 'pa','ピ' : 'pi','プ' : 'pu','ペ' : 'pe','ポ' : 'po',
'ァ' : 'xa','ィ' : 'xi','ゥ' : 'xu','ェ' : 'xe','ォ' : 'xo'
};
if(triTable[string] !== undefined){
return triTable[string];
} else if(biTable[string] !== undefined) {
return biTable[string];
}
var biCheck = new Object();
for (var k in biTable){
var tmp = k.split('');
biCheck[tmp[0]] = true;
}
var triCheck = new Object();
for (var tk in triTable){
var tmp = tk.split('');
triCheck[tmp[0] + tmp[1]] = true;
biCheck[tmp[0]] = true;
}
var buf = '';
for(var i = 0; i < arrayedString.length ; i++){
var str = arrayedString[i];
buf += str;
if(buf.length == 3){
if(triTable[buf] !== undefined){
value += triTable[buf];
} else {
tmp = buf.split('');
value += biTable[tmp[0] + tmp[1]];
value += uniTable[tmp[2]] === undefined ? tmp[2] : uniTable[tmp[2]]
}
buf = '';
} else if(buf.length == 2) {
if(triCheck[buf] !== undefined) {
} else if(biTable[buf] !== undefined) {
value += biTable[buf];
buf = '';
} else {
tmp = buf.split('');
value += uniTable[tmp[0]];
if(uniTable[tmp[1]] !== undefined){
value += uniTable[tmp[1]] === undefined ? tmp[1] : uniTable[tmp[1]];
buf = '';
}else{
buf = '';
buf += tmp[1];
}
}
} else if(biCheck[buf] !== undefined){
} else {
value += uniTable[str] === undefined ? str : uniTable[str];
buf = '';
}
}
// 母音のoとuが続く場合はuを打ち消すようにする
if(value.indexOf('ou') !== -1){
value = value.replace('ou','o');
}
return value;
}
/**
* カタカナ⇔ひらがなに変換する関数
*
* @param {string} input - カタカナ or ひらがな
* @param {string} kind - 変換したい入力文字種(カタカナ:0、ひらがな:1)
* @return {string} カタカナ→ひらがな or ひらがな→カタカナ
*/
function convertCharacters (input,kind) {
if(input == null) return "";
// ひらがな、カタカナの一覧を文字列として取得する
// ※文字位置はそれぞれ対応している(例:あ(2番目)⇔ア(2番目))
const hiragana = "ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもゃやゅゆょよらりるれろわをんゎゐゑゕゖ";
const katakana = "ァアィイゥウェエォオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモャヤュユョヨラリルレロワヲンヮヰヱヵヶ";
// デフォルト:変換前(ひらがな)、変換後(カタカナ)
let before = hiragana;
let after = katakana;
const charArr = input.split('');
// 入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がひらがなの場合
// 変換前をカタカナ、変換後をひらがなとする
if(hiragana.indexOf(charArr[0]) === -1 && kind === 1){
before = katakana;
after = hiragana;
// 入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がカタカナ
// または、入力文字にひらがなが含まれておらず、かつ、入力文字がひらがなの場合
// 特に変換する必要はないため入力文字を返す
}else if(hiragana.indexOf(charArr[0]) === -1 && kind === 0
|| hiragana.indexOf(charArr[0]) !== -1 && kind === 1){
return input;
}
console.log(input);
// 入力した文字を一文字ずつ取り出して変換する
const afterText = charArr.map(function(char) {
var index = before.indexOf(char);
return index >= 0 ? after[index] : char;
}).join('');
console.log(afterText);
return afterText;
}
(2024/09/10追記)
・引数がひらがなでもカタカナでもどちらの場合でも対応できるバージョンを作成
まだコードが出来上がったばかりで十分検証ができていませんので、もし不備がありましたらご指摘いただけますと幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
トウキョウがうまく変換できませんでした
ご指摘いただきありがとうございます!
不具合を修正し、トウキョウ→tokyoと表示されるようにいたしました。
「くどう」が「kudou」になってしまっております。
調整いただけると助かります。
ご指摘いただきありがとうございます!
不具合を解消いたしましたので、ご確認よろしくお願いいたします。
スバラシイ→suundefinedrashiiとなってしまいます。
調整していただけると幸いです。
みそに様
不具合についてご指摘いただきありがとうございます。
修正いたしましたので、現在更新したコードで動作ご確認よろしくお願いいたします。
初めまして
拡張機能からスクリプトをコピーして保存。
その後、実行してみるとエラーで、
TypeError: Cannot read properties of undefined (reading ‘split’)
と出てしまいます。
これは何が原因なのでしょうか。
hiro様
はじめまして。
おそらくkana2romaji関数をそのまま実行されたのではないでしょうか。
kana2romajiには引数stringに文字列を渡してあげる必要があります。
hiro様がカナからローマ字に変換したい文字列をkana2romajiに渡してみていただければと思います。
下記が活用例になります。
function main(){
const kana = “ヤマダタロウ”;
const romaji = kana2romaji(kana);
console.log(romaji);
}
早々のお返事ありがとうございます。
全くの素人なのですが、スプレッドシート内でセル内のひらがなをローマ字に変換する関数ができないかなと模索しております。
セル内に関数で特定のセルのひらがなをローマ字にすることはできないのでしょうか?
そちらの内容と、本日更新した記事の内容を基にすれば実現可能です。
https://hajimarinomachi.com/gas-spreedsheet-function/
また、ご質問いただいた内容を反映させるため、
先ほどひらがなでもカタカナでも対応できるバージョンを公開しました。
合わせてご確認ください。
早々のお返事ありがとうございます。
全くの素人なのですが、スプレッドシート内でセル内のひらがなをローマ字に変換する関数ができないかなと模索しております。
セル内に関数で特定のセルのひらがなをローマ字にすることはできないのでしょうか?