こんにちは、おかちゃんせんせいです!
昨日3月10日はFacebook(FB)を辞める日で、その日の夜はFB限定で下記イベント(クエスト)を開催しました。
【クエスト】学んだままになっていることを復活させよう!終了30分前でも駆け込み参加してくださる方がいて、本当に充実した有難い時間になりました。
どんな場にしようかは、せっかくだから絶賛実践中のツェッテルカステンでアイディア出しをして、当日はその場のLive感に任せてやってみることに。
クエストの内容は、
学んだままになっていることを復活させよう!
ですが——
いざやってみると、学んだままになっていることだけにフォーカスすると、逆に無理やりっぽくやりたいことを見つける感じになりそうな方もいて、このままではつまらない感じになりそうだと。
そこで、途中で何度も「今何をするのがベストか? 楽しくなりそうか?」を問いかけながら、Live感を楽しむことができたのは今回の大きな収穫でした。
結果、学んだままになっていることという視点ではなく、今何の理由もなくやってみたいと感じたことという視点でワークを組み直して着地しました。
着地地点を決めずにおくと未知な状況に繋がっていくので、本当に最後の最後までハラハラドキドキで面白くて、私は大好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
また、今回は表のゴールと裏のゴールを用意していました。
表のゴールは、
自分で決めた1を創っていく
です。
こうした方が良いとアドバイス通りにするのではなく、
フワッと「これからやってみたいと思います」という曖昧な回答ではなく、今すぐにでも自分が行動したくなりそうな一歩、1アクションをするということ。
これまでマインドマップ講座を開催してきて、講座後の一番具体的な意思表明をするのは子どもたちの方です。
大人たちはどちらかというと優等生な、当たり障りのない表明。
その差は明確で、「これからやってみたいと思います」というだけの認識では、自分の日常生活とまだリンクしていない証拠。
裏ゴールの一つとも繋がるのですが、学びは自分の日常生活と繋がって初めて活きてきます。
なので、自分で決めた1は今すぐにでもできる一歩。
この一歩ができると、また次の一歩が自然と出しやすくなる。
それこそ「〜しなければ」ではない一歩が。
ちなみに、私が昨夜やってみた一歩は、これまで朝起きた時と夜寝る前の2回だけしかやっていなかった10秒ワークを、やってみたいと思ったタイミング(入浴中)にやってみました。
やってみると、これまでの土台があったからか結構すんなりできたので、これからも隙間時間に何度も試してみたいと思います!
なんせ試すのに10秒あればできるのでw
学びってすごく面白いし、楽しいです。
私の場合はそのことを気づかせてくれた小4の時の担任のおかげで、大人にとっても学んで実践することが楽しくて楽しくて仕方ありません(*´∀`)♪
この感覚を今度は次世代の子どもたちにも伝えていくことが、今の自分の仕事です。
学校の先生が教える授業が例えつまなかったとしても、だからと言って社会に出て役に立たないとは限りません。
「数学が何の役の立つのか?」
と思った方は、それは学んだというよりもただ数学の公式を覚えさせられたという感覚があるから。
「学んだことを何か日常生活で活かすことはできないか?」
という思考でいれば、正直どんなことでも役に立たないと思うことでも有効な学びに変わります。
例えば、数学的帰納法という単元がありますが、
それを日常生活で活用したムロツヨシさんの話は、その良い例です。
要は受け取り方次第。
どんなアンテナを立てているのか次第なので、そのことを体験でき、日常生活で活かすことができるような場をこれからも創っていきたいと思います!
そういえば、以前ブログでも宣言通り、昨日3月10日でFacebookを卒業しました。
アカウントを削除するときに判明したのですが、
自分がFacebookを始めたのは2011年3月10日で、どうやらマインドマップ21日間チャレンジを達成した日から始めたようです。
いざ削除しようとしたときに、バックアップを取るか一瞬迷いましたが、どうせ取ったところで見直すことはないと感じたので今必要のないものは手放すと決めて、次の瞬間エイヤッと削除。
この一瞬迷った時の不安の感覚は、やってみたいと思ったときに脳裏によぎるやらない言い訳を考えている時の感覚と同類でした。
そのことからも、今回の一歩はただ勢いでやって終わりではなく、自分にとってとても大事な一歩になったと確信しています。
今日は保育園の集まりがあるので、またどんな一日になるのかとても楽しみです🤗
それでは、今日も一日絶好調で!