こんにちは、おかちゃんせんせいです!
昨日に引き続いて、朝に描いてみたマインドマップに関して振り返ってみます。
テーマは
機嫌
です。


目次
自分の機嫌は自分でとる
今回機嫌というテーマにしたのは、長男くんの姿を見て、最近自分が誰かや何かにすごく機嫌が左右されている感じを受けていると思ったから。
何か出来事が起きた時に、自分にとって、良いと感じるか、悪いと感じるか?
それは自分次第だと常々感じているからこそ、
自分の機嫌は自分でとる
と決めているわけで。
その機嫌についてはこれまでもマップで描いたことがあると思うけれど、今もう一度描いてみたくなって描くことにしました。

描きながら感じたこと
セントラルイメージは器に水が満たされている感じのイメージ。
器は自分自身。
水は状況によって状態が変幻自在に変わっていく何か。
この何かっていうのが、自分自身が日常生活を過ごす中で感じている何か。
自分自身が出来事だと感じて、どう認識するかによって感じている何かは水のように変わっていくんだろうなー。
そんなことを感じながら描きました。
いや〜、マインドマップは描いていくと、描く前には想像もしなかったワードが飛び出てくるから、毎回飽きるという感覚がないのが面白い!
明日は何のテーマで描きたくなるのかな?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!