こんにちは、おかちゃんせんせいです!
昨日は長男くんの誕生日。
そして、子どもたちが通っている保育園では、子どもたちの誕生日ごとに誕生会を開いてくださるので、昨日は妻と一緒に参加してきました!
そう、誕生日会には両親も参加可能なのです!


これまでも記事に書いてきましたが、
子どもたちが通っている小俣幼児生活団では誕生月会ではなく、誕生日会が開催されます。
けっして人数が少ないからではなく、園の方針として。
親も参加できるのは、個人的にはとても嬉しいことです。
園での子どもの様子や、友だちとの関わりを知ることができ、みんなに祝ってもらえる場に居合わせることができるから。
正直内容どうこうよりも、
子ども一人のためにその時間を園で創ってもらえるだけでも有難いこと。
誕生日会の前には田植え体験もあり、思う存分楽しめたようで。
長男くんにとって素敵な一日になったのではないでしょうか。
よかったね、長男くん♪