自分を活かして 相手を活かして 今を活かす

本当にやってみたいと思っているのか?

こんにちは、おかちゃんせんせいです!

やりたいことをまずやってみる!

ということを意識してから1年以上経過。
ようやく今の自分との向き合い方が
少しずつわかってきた気がします。

【公開開始】フミフミの日に、はじまりのまち本格始動!イキイキする場創り

やりたいことがわからないってよくないことなの?

そんなわけで、
今も絶賛継続中なのですが、
「やりたいことがない、またはわからない場合にはどうしたらいいですか?」
という質問を先日受けました。

みなさんならどのように回答しますか?

あくまで私なら−−
「無理してやりたいことを探さなくてもいいのではないですか?」
とまずは確認します。

その理由はいくつかあります。

たとえば、
やりたいことがない、わからない
と言う方に共通している思考が下記になります。

  • やりたいことというよりもやらなきゃいけないことを探している
  • やらなきゃいけないことは、みんながやっていて良さそうなこと
  • みんながやっていることを常に気にしている

つまり、
自分がやりたいこと
というよりも、
周りがやっていて良さそうなこと
を探す思考でいるのです。

それでは、
仮にやってみたいと思うことが
思い浮かんだとしても……

周りがやっていなければ
やってみたいと思う思考を
無意識に打ち消してしまいがち。

これも自分の感覚ですが、
やってみたいと思うことは
一見すると意味がなさそうなこと
が多いです。

やってみたことが意味があるかどうかは◯◯でわかる 意味のないと感じることの方がその先に繋がっていく?

だから、
やってみたいことがない、わからない
と言う方は、
「私はどんなことをやってみたいと思っているのか?」
について向き合ってみることがポイントになります。

向き合うとは?

私のブログでは
向き合う
というキーワードが頻出します。

そこで、みなさんに質問があります。
あなたにとって向き合うはどんなイメージですか?

私にとっては、
向き合うという言葉には確認するという意味合いを含んだイメージがあります。

その確認するというアプローチは
それこそ無限大にあります。

確認する対象や内容によって
アプローチは使い分けることが大事。

トライ&エラーを繰り返しながら、
今の自分の感覚と照らし合わせていく。
正解を誰かや何かに求めた瞬間
自分からはズレてしまうので要チェックです。

自分からズレればズレるほど
苦しくなっていきます。

そうなると、
自分の感情や心の声を無視して
周りのご機嫌を伺って生きる
我慢の生活が待っています。

思考は癖なので、
外的環境が変わったとしても
我慢の思考はそのまま。

何を選択するかは自分で選ぶことができます。
今我慢を選べば、
その先に待っているのも我慢です。

イキイキと自分を表現するために大切なこと〜感情を疎かにしていませんか?〜

相手のことを大事にしたければまずは自分から

自分のことを無視して生きていると
その癖の延長で相手を見てしまいがち。

相手を大事にしたければ
まずは自分から。

どうすることが正しいかではなく、
今私はどうしたいのか?

どうありたいのか?

そのことをまずは自分で決めることから始まります。
そして、それこそが自分にとってご機嫌に生きる秘訣なのだと、日常生活で日々実感している今日のこの頃です☘️

やりたいと思うことがなかったり、わからない人は無理して探す必要はなくて。
本当に自分にとってどうしてもやりたいことであれば、悩むことなくやれる方法を探し続けると思いますので。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA