自分を活かして 相手を活かして 今を活かす

【UBRプロジェクト】ブログを開設してもうすぐ6ヶ月!長年やらずにいたことをチャレンジ

こんにちは、おかちゃんせんせいです!

2022年2月2日に本ブログを開設したので、もうすぐ6ヶ月が経とうとしています。

いろんな理由を付けてやらずにきたことを、あれこれ考える前にとにかくチャレンジしてみる——UBRプロジェクトを始動させました!

せっかくなので、この機会にチャレンジした内容について振り返ってみたいと思います。

【はじまりのまち】やりたいことがわからない?そのことで悩んでいませんか?

◆お知らせ◆

【まとめ記事】

現在、これまで書いてきた記事をテーマ別にまとめています。

詳しくはこちらから

長年やらずにいたこととは?

この約6ヶ月間で長年やらずにいたことに気づき、何らかのアクションをして、継続しているのは下記4つです。

  1. 妄想講演会
  2. 暗殺教室から学ぶ工夫の極意
  3. 歴史プロジェクト
  4. 体質改善チャレンジ

この中で②を除く、①③④については少なくとも10年以上の間、やろうと思っても色々理由をつけてやらずにきたことでした。

そして、そのやらずにきた期間、実は何度もやろうと思って、その度に諦めてきたことでもあります。

けれど、UBRプロジェクトを始動して、まずは自分で体験。
現状の自分の世界観を理解して(Understand)、その世界観をぶっ壊して(Break)、新しい世界観を再構築する(Remake)。

今までは、やらずにきたことにできるだけ目を背けたくて、現状を理解する——諦めている自分自身に意識を向けることを極力避けてきました。

けれど、一度意識を向けると決めてしまえば、なぜ長年やらなかったのか自分でも不思議に思うくらい、あっさり次の行動に移せています(笑)

一つ歯車が合うと、次々に歯車が噛み合っていく感じ。
まだ感覚的には諦めてきたことがある感じがしていますが、気づいたときにはもう悩むことなくチャレンジできる自信がついてきています(^^)v

①妄想講演会

妄想講演会!今だからこそ伝えたいことがある

これは本当に妄想で、社会人になった頃からいつかやってみたいと思っていたこと。
それこそ10年以上前から。

きっかけは課外授業ようこそ先輩の長渕剛さんの回。
母校の後輩(高校3年生)に向けて真正面から向き合っている姿を見て。
それに応えようと、自分たちの想いを表現していく生徒たちを見て。

こういった時間を自分も創ってみたいと考えるようになりました。

いつもリラックスしている時に、フッと中高生向けに講演会している映像が頭の中に流れてきて。

ただ、所詮妄想でしかないと思い、
「今講演できるチャンスがないから……」
と理由で諦めてきました。

けれど、昨年2021年末に
「講演できないなら、ブログで書いてみればいいじゃん!」
と(笑)

そんな背景から、ブログは妄想講演会を公開することからスタートしました。

②暗殺教室から学ぶ工夫の極意

工夫の宝庫!暗殺教室から学ぶ工夫力

ぼくにとってこれまで人生のバイブルといえば、小学生の頃からスラムダンクでした。
しかし、6年前にある漫画と出会ってからは、暗殺教室が今の自分にとってのバイブルとなっています。

その理由は明快で、暗殺教室はぼくが特に意識していることの一つである工夫の宝庫だから。

殺せんせーは「こうするといいんですよ」と先回りして教えるのではなく、生徒たちに体感してもらった上で、自分たちで考えるきっかけや機会を創るスペシャリスト。

どんな状況でも、生徒にとって成長の糧になる授業に変えてしまいます。

毎回違う生徒にスポットが当たり、それぞれの悩みに対して殺せんせーからのアドバイスは、工夫のことだけではなく、自分自身のことを見つめ直す上で絶好の機会に。

そこで、改めて漫画を読み直してみて、工夫の極意に繋がると感じた内容についてピックアップすることを決めました!

③歴史プロジェクト(歴Pro)

【歴史プロジェクト】歴史をもっと楽しく学ぶ機会をつくりたい!

このプロジェクトも、実は10年近く前からずっとやってみたかったこと。

「でも、自分は別に歴史に詳しくないし……」

「研究者でもないし……」

「他の詳しい人たちに任せた方がいいよね……」

なんていう言い訳を10年近く自分に言い続けてきましたが、
「やっぱり自分からも歴史に関する情報を発信したい!!」
という気持ちが高まる一方でしたので、歴史プロジェクトという形で「歴史をもっと楽しく学ぶ機会をつくるための情報を発信する」ことを決めました。

現時点では、なぜ歴史なのかということや、歴史関連のお勧め漫画・アニメ、興味のある歴史テーマについての記事を書いています。

【歴Pro】歴史に興味を持つきっかけは?遠くではなく身近なことに関心を持つ 【歴Pro】歴史に興味を持つきっかけになるアニメ・漫画・ドラマ・小説特集4選Part.1(原始時代〜平安時代) 【歴Pro】謎について考える時間が楽しい!ONE PIECEでも謎になっている『空白の100年』は、日本史にも存在する

④体質改善チャレンジ

【筋トレ】体質改善チャレンジ!まずは30日間やってみよう 【体質改善チャレンジ】ストレッチ・筋トレ・その他メンテナンスのために選んだものは?

体質改善チャレンジは7月に入ってからの内容になりますが、正直体調が悪い箇所や状態についてはこれまで諦めてしまっているところがありました。

「これが通常運転だ」と。

けれど、小さい頃に決めていたことを最近フッと思い出したのです。

それが、
「何があっても、年のせいにしないこと」
です。

大学生以降になってから、周りの友人や先輩が「年をとったからなぁ」という台詞を言って、自分に諦めてしまっているシーンを何度も目撃するようになって。

「自分はこうはなりたくない!」
と強く思ったものの、自分の体調について簡単に諦めてしまっている気がしました。

だからこそ、小学生以来諦めていた柔軟性や筋肉のなさについて、本気で向き合ってみることに決めました。

現時点ではまだ2週間くらいですが、筋トレやストレッチの成果を少しずつ日常生活で実感できる場面が増えてきています。
そして、先週末久しぶりにバレーボールをやってみたら、もう一つ改めてチャレンジしてみたいことができたのです!

そのことに関しては、後日記事をアップして、こちらに共有したいと思います。

まとめ

こうやって振り返ってみると、どれだけ長年自主規制したことがあったのか改めて思い知りました。

あくまで自分の中では即行動に移してきたつもりでしたが、ずっと前に諦めてしまったことについては見て見ぬ振りをしてきて、そのことが実はずっと気が掛かりでもあったようです。

UBRプロジェクトによって、芋づる式に長年諦めてきたことが表面化してきて、その度に向き合うチャンスに恵まれてきました。

どれも別にやらなきゃいけないことではないですが、今やらなかったら後々絶対に後悔する!
今はそんな気がしています。

From Now On

どんな時でも、どんなことでも、始めたいと思ったときが吉日。


みなさんももし何かを言い訳にして、長年やらずにいたことがあれば、今一度自分に気を向ける機会を創ってみませんか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA