こんにちは、おかちゃんせんせいです!
過去に小冊子としてマインドマップ受講生の方にお配りしていたものを、こちらのブログで2作品無料公開しています。
もちろんマインドマップを活用したい方向けに書いた小冊子ではありましたが、世の中に数多くある他のツールを活かす際にとっても役立つ情報だと思い、一般公開することにしました。
実は他にも何作品かあるのですが、特にブログとしても残しておきたいもう一つ作品を公開したいと思います。
これは5年くらい前に小冊子にしたものの、未公開の作品なので、まだ誰も手に取ったことはありません。
けれど、5年経ってみても日常生活に役立つ情報は詰まっていると判断したので、基本的には作ったものをそのまま公開します。
もし途中変えた方が良い箇所があると感じたところは、バージョンアップしていきますね(^^)v
目次
マインドマップというツールをご存知でしょうか?
マインドマップは脳の中のイメージを見える化するツールといわれていますが、その用途は多岐に渡っています。
・家族間および仕事仲間などとのコミュニケーションツール
・本や講演会で学んだことの整理術として
・スケジュール管理
・自分の内面と向き合う自己分析ツール
・新しいアイディアを創り出す
・知識の蓄積と共有をするツール
・意見が飛び交うグループワーク
など
もともとぼく自身は『本を整理するツール』としてマインドマップを捉え、2011年2月に初めてマインドマップ講座を受講しました。しかし、いざ受講してみると、マインドマップは情報を整理するためだけではなく、他の分野でも活用できることに気付きました。
そのことに気付いてから、周りの大切な友人にお伝えするようになり、有難いことに口コミで広がっていきました。今では素敵なご縁のおかげで、福岡や新潟、大阪、岩手をはじめとして全国各地でマインドマップをお伝えさせていただいています。
この小冊子ではマインドマップを描き方ではなく、ぼく自身の体験や受講生の方の体験談を交えて「マインドマップを通してどんなことを学べるのか?」についてお伝えしていきたいと思います。
ここで、この小冊子を読むにあたって1つだけお願いがあります。それは、読み進めるにあたって「自分の現場にだったらどんな形でマインドマップを活用できるか?」ということを意識しながら読み進めてみてください。
そうすることで、今のあなたにとって必要な情報がより効果的に入手できるようになるからです。そして、さらに学びを最大限活かすためにする読書法があります。
「あなたが、この気付きを大切な人に伝えること、そして伝えるためにこの本を読むということ」です。
ぼく自身もこの心構えをするようになってから、本を読むことがますます楽しくなって実践し、活用できる機会が抜群に増えました。
あなたもこの機会に試してみませんか?
第1章 自分自身の人生の切り札を知っていますか?
人を頼りにする選択肢
ライフカードのCM
第2章 まずは自分が最大限楽しむ!
楽しんでいないときの集中力は最悪
姿勢が集中力を左右する
第3章 継続するってどういうこと?
継続って苦手なんだけど
21日間マインドマップを継続するためには?
途中で諦めてしまうとき
第4章 小さな成功体験の積み方
自信をもてることがあることを発見
成功が自信に変わる
第5章 講義用ノートの取り方
何のためにノートを取っているか?
見返したくなるノート
脳はインプットしただけでは長期記憶できない
第6章 感じることは違うからこそ面白い
五感を楽しむ!
違いを認めるってどう言うこと?
感じるポイント
第7章 『できない=悪い』という方程式は本当!?
昔からの習慣
できないと思ったときこそ工夫ができるかどうか
第8章 そもそも整理するって?
整理について考えたことはありますか?
3つのステップを思い付いたきっかけ
USAステップ
第9章 一発癖は逆効果になることも!?
一発癖が習慣になるとどうなる?
使い分ける
第10章 他人軸に偏りすぎると自分がわからなくなる
人が大好きだった故に勝手にハマってしまったドツボ
価値観の違いがあるのを知っているのと理解するは異なる
感謝と向き合うことで自分を取り戻してきた
第11章 コミュニケーションのギャップはなぜ起こる?
『わかる』と『分かち合う』のちがい
第12章 魅力を倍増させるグループワーク
マインドマップを最大限活用するための醍醐味『グループワーク』
相手の魅力に気づいたとき自分の魅力に気づける
第13章 自分にとってで活用しようとしている?
やっていてどこか苦しい瞬間がある
まずは自分の現状を把握する
今の自分にとって必要なのは何?
あとがき